日常生活の何かに不満を感じたり、それを言葉にして固定すると足のエネルギーが枯渇する。
逆に少しのことにも楽しんでいると、満足して、足のエネルギーが充実する。
そのような仕組み、現象を、不足、満足、と、『足』の字で表現しているのは、言い得て妙、日本語ってすごいな〜って、おもいます。
足のエネルギーの流れがわかる、ってことは、芸術や音楽や映画などの、美の価値がわかる、つかめるってことに直結していますしね。
今週末は、また関東方面に出張して新ネタ仕入れてきます。特に、10/12(日)の辛酸なめ子さんと鈴木会長の対談を楽しみにしてきます。https://www.perfect-harmony.blog/koushuukai20251012/
あたしゃ、毎日、息が吸えて、食べれるだけで、満足ですけれど、面白いご縁に恵まれますと、それはそれは、もう大満足で御座います。あしからず😊